ホーム スタッフブログ スタッフブログ スレート瓦の劣化 2016年01月12日(火) スレート材、正式名称は住宅屋根用化粧スレート(コロニアルとも言います) かつては石綿(アスベスト)をセメントで圧縮したものがスレートでしたが、今のスレート材にはアスベストは使用されていません。 主原料としては、セメント、・・・ 新年 明けましておめでとうおございます。 2016年01月01日(金) 2016年 明けましておめでとうございます 年末は現場も完工にしなければならないので毎年大忙し。 28日になって事務所内を模様替えはじめ もう大変なことになってしまいました。Σ(・ω・ノ)ノ! どうなること・・・ 塗装工事着工前の流れ 2015年12月19日(土) 塗装工事はどのように進んでいくのか。 実際何日くらいかかるのか。 工事が決まってからの不安もたくさんありますよね。 私たちの塗装工事着工前の流れを少し細かく説明したいと思います。 ①着工日が決まったら着工までの間に屋根や・・・ 97 / 329« 先頭«...102030...9596979899...110120130...»最後 » カテゴリー 日々の活動 イベント報告 外壁・屋根塗装知識 その他 人気記事 SNS Tweets by protimes_kanai [ピックアップ] お家の健康診断 外壁塗装のトラブルがなくならない理由 見積書の見方 デザイン塗装レンブラント リフォームローンのご紹介 外壁塗装の塗り替えサイン 外壁・屋根塗装の色選びをサポート
スレート瓦の劣化 2016年01月12日(火) スレート材、正式名称は住宅屋根用化粧スレート(コロニアルとも言います) かつては石綿(アスベスト)をセメントで圧縮したものがスレートでしたが、今のスレート材にはアスベストは使用されていません。 主原料としては、セメント、・・・
新年 明けましておめでとうおございます。 2016年01月01日(金) 2016年 明けましておめでとうございます 年末は現場も完工にしなければならないので毎年大忙し。 28日になって事務所内を模様替えはじめ もう大変なことになってしまいました。Σ(・ω・ノ)ノ! どうなること・・・
塗装工事着工前の流れ 2015年12月19日(土) 塗装工事はどのように進んでいくのか。 実際何日くらいかかるのか。 工事が決まってからの不安もたくさんありますよね。 私たちの塗装工事着工前の流れを少し細かく説明したいと思います。 ①着工日が決まったら着工までの間に屋根や・・・