ブログBlog

  雨ばかりのお天気がつづいていましたが 今日はやっと太陽が顔をだしました。 しかし、また来週はお天気が悪そうです。 1日より着工しました高崎市江木町のK様邸。 来週の悪天候を考えて、工程を替え、本日高圧洗浄作業をしました。 屋根はスレート瓦(コロニアル)です。屋根全体にコケが繁殖していました。 高圧洗浄でカビコケは落ちるのでしょうか。 見ての通り、綺麗に落ちます。 s-P1030834s-P1030836 白くなっているところはコケがあったところです。もうすでに塗膜が剥がれていますね。 s-P1030839 s-P1030838 スレート瓦はセメントと石綿(現在は使われておりません)を混合して作られた薄い瓦です。 表面は勿論塗装されていますので新築時は塗膜が防水機能をきちんと果たしています。 しかしこのように年月が経ち塗膜が剥がれてくると、雨水が瓦自体に浸みこみ 苔の繁殖に敵した場所になってしまうのです。 雨が降れば当然、コケからまた瓦に水がしみこみます。 それを繰り返していると、瓦の割れ、反りの原因になってしまいます。 こちらのお宅は屋根にトップライト(天窓)がついています。 トップライトのコーキング箇所が傷み、雨水による雨漏れがあるということで トップライトの部分は高圧洗浄機の圧力を下げ、気を付けて洗浄しました。 今回は、トップライトを取り、瓦でふさいでしまいます。 トップライトのコーキング箇所から、雨漏れがするというお客様は多いので 屋根にトップライトが施工してある方は、年数がたったら特に注意が必要かと思います。 屋根は外壁より直射日光や雨、雪の影響を受けています。 ですからい傷みも早い。 家の点検や、診断をしてもらう時は、塗装しなくていい素材の屋根でも 一緒に見てもらう事をお勧めします。 本日もお疲れ様でした。!(^^)! 建物の診断・調査・お見積り無料です!(^^)! 高崎市・前橋市 地域密着! 屋根・外壁塗装専門 プロタイムズ群馬高前店 有限会社カナイ建装工業 Twitterやってまーす(*^-^*)

最新記事

  • 渋川市で外壁塗装に使える助成金はある? 補助金との違いや費用を抑える方法を解説

    2025年11月18日

  • 吉岡町の外壁塗装費用の相場は? 坪数別の目安と価格が変わるポイント

    2025年10月25日

  • 【吉岡町】外壁塗装のベストな時期は? 失敗しない時期の選び方

    2025年10月24日

  • 【吉岡町】外壁塗装の費用相場| 安く抑える方法と失敗しない会社選び

    2025年10月23日

人気記事

施工エリアArea

群馬県
渋川市・前橋市・高崎市・安中市・北群馬郡

お問い合わせInquiry

ご相談・お見積もり・診断無料です!

0120-277-006

営業時間
9:00~18:00
定休日
不定休

電話で相談