2011年11月01日
1期工事完了です。
渋川市、吉岡町、前橋市の外壁塗装なら有限会社カナイ建装工業へ!
渋川店・群馬高前店
0120-277-006
営業時間 9:00~18:00(不定休)
ブログBlog
こちらのお宅はスレート瓦の屋根です。
スレート瓦の原料は、セメントにアスベストなどの繊維材料を混ぜて薄く伸ばしたもので作られています。
スレート瓦のメリットは、軽量で施工しやすく、地震に強い屋根材。
しかし、常に紫外線があたる屋根は外壁よりも塗膜劣化の進行が速いので、劣化が始まると
素材が水分を吸収し、コケ・カビが発生(北面は日が当たらないため特に繁殖します)します。
また、塗り替えの際には、タスペーサーという縁切り部材を(1枚の瓦につき2個)挿入してから塗装します。
この部材の役割は、瓦と瓦の重なりのところに隙間を作り、雨水などの水はけをよくするために使用します。
そして、冬場の塗り替えで気を付けなければならないのが「気温」
特に屋根ですが、朝早い時間は露が下りており、塗装ができません。
日中でも気温が上昇する時間を見計らって塗装しますので1工程しか進みません。
こちらのお宅は、アステックペイントのスーパーシャネツサーモSiを使用しました。
色はマホガニー。
最近の屋根の塗り替えでは、このような赤茶系の色が人気です。
そして、外壁はこれから、目地色と表面色に塗り分けられます。
この日は、目地の色に塗装されていました。
寒い日が続きましたが、天候に恵まれ、予定通りに完工になります。
足場の解体が楽しみです(^^♪
本日もお疲れさまでした。
建物の診断・調査・お見積り無料です!(^^)!
群馬県 高崎市・前橋市 屋根・外壁塗装のことなら
プロタイムズ群馬高前店
有限会社カナイ建装工業
Twitterやってまーす(*^-^*)