ブログBlog

CIMG1930 ニチハの商品で パミール屋根材の塗装施工は不可能となりますので 既存屋根材の上からカバー工法と言った施工方法を行いました。 なぜ、不可能と言いますと素材自体が経年経ちますとボロボロと剥がれ崩れて来る 商品で有ります。メーカーさんもこの商品に付いては承諾のうえです。 コロニアルだから塗装できると決め付けるのは用注意です しっかり現地調査が必要です。 CIMG2180 今回のカバー工法商品ではデグラ屋根システムの【CORONA杉板調】 を施工しました。見た目は重量感は有りますけど素材はアルミ亜鉛合金メッキ素材に 天然石ストーンチップを付着して有る物でとても軽量な商品です。 CIMG1510 出来上がりはデザイン製・高級感がバッチリです カバー工法にも、色々と商品が有りますので興味のある方は 是非、ご参考にしてみて下さい。 本日は施工事例と指せて頂きました。   プロタイムズ群馬高前店 有限会社カナイ建装工業 金井 暁生

最新記事

  • 渋川市で外壁塗装に使える助成金はある? 補助金との違いや費用を抑える方法を解説

    2025年11月18日

  • 吉岡町の外壁塗装費用の相場は? 坪数別の目安と価格が変わるポイント

    2025年10月25日

  • 【吉岡町】外壁塗装のベストな時期は? 失敗しない時期の選び方

    2025年10月24日

  • 【吉岡町】外壁塗装の費用相場| 安く抑える方法と失敗しない会社選び

    2025年10月23日

人気記事

施工エリアArea

群馬県
渋川市・前橋市・高崎市・安中市・北群馬郡

お問い合わせInquiry

ご相談・お見積もり・診断無料です!

0120-277-006

営業時間
9:00~18:00
定休日
不定休

電話で相談