2010年11月22日
現場写真集。
渋川市、吉岡町、前橋市の外壁塗装なら有限会社カナイ建装工業へ!
渋川店・群馬高前店
0120-277-006
営業時間 9:00~18:00(不定休)
ブログBlog
木の木目を出したかったのでバーナーであぶったのですが、塗料が濃すぎたようです。あまり意味がありませんでした(-_-;)
塗装してから
拭き取ります。
こんな風に、いい感じに木目が出てきます。
ホームセンターで取っ手を購入し取付ました。
良い感じに仕上がりました。
それから棚を制作。柱になる部分は同じ塗料のレッドを使用しました。
同じように塗装してから拭き取ります。
塗った後、もう少しアンティークな感じを出したかったのでミルクペイントのアンティークメディウム(ホームセンターで買えます)を使用しました。
上:アンティークメディウムを使用
下:使用前
そしてカウンターはブルーを。
そしてこちらもアンティークメディウムで雰囲気作り。
こちらは、壁に貼るように。
塗料を塗る前に
こんな風にわざと傷を付けて同じように塗装すると、傷を付けた部分が出て、アンティークな感じに仕上がります。
木材を買ってきて全て手作りするのは大変な作業ですが、売っている木製の小物などをこんな風にペイントするとアンティーク風に仕上がります。
自粛期間中、お部屋の模様替えやお掃除、お庭の手入れをする方も多くいらっしゃるかと思います。ちょっとアンティークな雰囲気を楽しんでみるのはいかがでしょうか。
是非やってみて下さい。
では、充実した週末をお過ごしください(*^_^*)