2024年08月28日
いよいよ塗装シーズン
渋川市、吉岡町、前橋市の外壁塗装なら有限会社カナイ建装工業へ!
渋川店・群馬高前店
0120-277-006
営業時間 9:00~18:00(不定休)
ブログBlog
木ってぬくもりを感じられていいですよね。
ただ、まだ築年数は5.6年だろうに、木部だけが傷んでいる家が非常に多いです。
他の外壁の塗り替え時期に一緒にメンテナンスしても良いかと思いますが
出来ることなら木部だけでも少し早めにメンテナンスをオススメします。
施工前
施工後(キシラデコール使用)
木部での塗装は、色を付ける、木の色を生かす、木目や木肌を生かす
木目を消すなど、外装や、内装、目的によって適した塗料が変わります。
・オイルステイン
木部に含浸して着色する塗装では多く用いられます。木材の種類や吸い込み方により、サンプルと実際の仕上がりが異なる事もあるので、施工前に試し塗りをして確かめると良いでしょう。
・オイルフィニッシュ
木の色を生かし、質感も大事にしたい場合には、塗膜をつくらずオイルを含浸させるオイルフィニッシュを。但し半年から1年程度メンテナンスが必要です。
・自然塗料
植物オイルなどを主原料とする自然系塗料。人体に害がなく木材の調湿作用を止めないなどの特徴があります。
その他、用途によってウレタン塗装、クリヤラッカーなどを使用します。
ログハウスもしっかりメンテナンス。
こちらのお宅ではセト-ルHLSeを使用しました。
建具や床など、内装の塗装も承ります。
お気軽にお問い合わせください。
本日もお疲れ様でした\(^o^)/
建物の診断・調査・お見積り無料です!(^^)!
群馬県 高崎市・前橋市 屋根・外壁塗装のことなら
プロタイムズ群馬高前店
有限会社カナイ建装工業
Twitterやってまーす(*^-^*)