ブログBlog

社会人になった時の研修で電話応対マナーを学ぶ人も多いと思います。

電話応対者は会社の第一印象を決める会社の顔であり・・・云々・・・とか。

まさにその通りだと思います。

今の時期は新入社員の方と思われる電話応対も多く、先輩社員から

とにかく「電話に出なさい」とか発破をかけられている人も多いでしょう。

慣れるしかないと思いますので、新人の人は頑張ってください。

一方、今夜会社で受けた外線電話で、名前も名乗らず一方的に用件だけ

を連呼した人にはあまりにも一方的であり辟易しました。

恐らく取引先の方からの仕事の依頼と思われますが・・・

「仕事を頂いている」

「仕事をして頂いている」

ここは勘違いしやすい局面だと思いますが、対等でなければいけないと思います。

この一件も反面教師として活かしていけたらと思います。

本日もありがとうございました。

最新記事

  • 渋川市で外壁塗装に使える助成金はある? 補助金との違いや費用を抑える方法を解説

    2025年11月18日

  • 吉岡町の外壁塗装費用の相場は? 坪数別の目安と価格が変わるポイント

    2025年10月25日

  • 【吉岡町】外壁塗装のベストな時期は? 失敗しない時期の選び方

    2025年10月24日

  • 【吉岡町】外壁塗装の費用相場| 安く抑える方法と失敗しない会社選び

    2025年10月23日

人気記事

施工エリアArea

群馬県
渋川市・前橋市・高崎市・安中市・北群馬郡

お問い合わせInquiry

ご相談・お見積もり・診断無料です!

0120-277-006

営業時間
9:00~18:00
定休日
不定休

電話で相談